在宅勤務になってから2年弱経ちましたが、自宅の居心地の良さをずっと追求しています。
自分は特に香りの繊細さんなので、ディフューザー/ルームフレグランスにめちゃくちゃこだわっています。
外出がしづらい状況ではありますが、こればかりは実際に店舗に赴いて確認しないと難しいんですよね。
薬局でも売ってるかもしれませんが、自分はちょっと安っぽく(薬っぽく)感じてしまうので、下で紹介する様なお店で買っています。
今回は、東京で、ある程度店舗数があり、品数もあるお店を紹介します。
ディフューザー/ルームフレグランスを買う時のおすすめのお店【東京】
①LOFT
店舗数、品数のバリエーション的に一番おすすめなのがLOFT。
まずは1つ目、ならLOFTを覗いてみましょう
②東急ハンズ

東急ハンズも店舗数が多いですよね。
ただ、置いている香りがちょっと地味な印象です。
③無印良品
最近?無印もディフューザーを推しています。
個人的には香りがシンプル過ぎるかなと思いますが、買い物ついでにチェックしてみましょう。
④Francfranc

品数多め。安め、可愛い系の香りが多いので、若い女性向きかも。
⑤生活の木

アロマ店。自分の動線に余り無いのですが、見かけると入ります。
⑥カリス成城
同じくアロマ店。ディフューザーに限らずアロマアイテム全般チェックできます。店舗少なめですが結構好き。
⑦SHIRO

SHIROの店舗ですね、ディフューザーのバリエーションは少ないですが、万人におすすめできる良い香りなのでおすすめ。
⑧LIVING HOUSE

インテリアショップですが、オリジナルのディフューザーがかなり好みです。店舗数かなり少なめ。
⑨ACTUS
高級寄りのインテリアショップ。お高めのディフューザーが多いですが、その分香りが良いものが多い!しょっちゅう買ってます。
⑩ESTINATION

「高くてもいいから最高のディフューザーが欲しいんじゃ!」という方はESTINATIONがおすすめです。
特に六本木店が見やすいです。(香水のセレクトもかなり良い)
初心者におすすめのディフューザー
ディフューザー初めて!という人におすすめのアイテムです。
男性にも女性にもウケが良いやつです。
moumou シルク
めっちゃ優しい香りです。
moumouは全般的にほっとする香りなので好き。
SHIRO ホワイトリリー
サボンと迷いましたが、サボンはちょっと甘めでホワイトリリーの方が少しスッキリ感があったので購入。男性にもおすすめ。