【大型連勤】週5勤務って冷静に考えておかしくね?

これだけ技術が進展したのに、相変わらず週5勤務が常態になっているが一ミリも理解できません。

せっかく週末が来ても、土曜日は回復、日曜日も月曜日を気にしながら遊ばなくてはいけません。

7分の5、約7割を仕事が占める人生はどう考えてもおかしい。

もちろん、一人の人間として社会に何かしら還元するにしても、せめて

5:5 = 週3.5日勤務

あたりが妥当だと思いますが、どうなんでしょう。

というか、日本はそもそも労働後進国(最近は経済的にも普通に後進国化していますが)だから、自分が知らないだけでもっと幸せに働いている会社や国が沢山あるのかもしれない。

労働させ過ぎだから、皆お金を何に使うか考える余裕がなく、使うタイミングも無いから結果経済が回っていないのではないでしょうか。

と、割と当たり前のことを書いてしまいましたが、フリーランスだとまったく状況が違うんですかね。

ピラミッドを作っていた時代以上に働いている気がするんですがどうなんでしょう。

違う国に住んでみようかなぁ。

よかったらシェアしてね!
目次